確認したい日時をお選びください
北海道ミライづくりフォーラム2024&第3回ドローンサミット セミナー 10月1日 (火)
特別会議場 | 中ホール | 204 | 屋外展示場 | 107+108 | |
---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||
09:05 | |||||
09:10 | |||||
09:15 | |||||
09:20 | |||||
09:25 | |||||
09:30 | |||||
09:35 | |||||
09:40 | |||||
09:45 | |||||
09:50 | |||||
09:55 | |||||
10:00 | 10:00 ~ 10:20 開会式北海道、経済産業省、国土交通省 | 10:00 ~ 17:00 農業用ドローン導入・活用相談会北海道農政部技術普及課 | |||
10:05 | |||||
10:10 | |||||
10:15 | |||||
10:20 | |||||
10:25 | |||||
10:30 | 10:30 ~ 10:45 主催者講演北海道 総合政策部次世代社会戦略監 大矢 邦博 | ||||
10:35 | |||||
10:40 | |||||
10:45 | |||||
10:50 | |||||
10:55 | |||||
11:00 | 11:00 ~ 11:10 主催者講演NTT東日本 執行役員北海道事業部長 島津 泰 | ||||
11:05 | |||||
11:10 | 11:10 ~ 11:55 基調講演「IIM : Innovative Integration for Manufacturing」Rapidus株式会社 代表取締役専務執行役員 オペレーション本部長 清水 敦男 | ||||
11:15 | |||||
11:20 | |||||
11:25 | |||||
11:30 | |||||
11:35 | |||||
11:40 | |||||
11:45 | |||||
11:50 | |||||
11:55 | |||||
12:00 | 12:00 ~ 12:40 災害時のドローン活用デモフライト(一社)JUIDAおよび関係企業 受付は締め切りました | ||||
12:05 | |||||
12:10 | |||||
12:15 | |||||
12:20 | |||||
12:25 | |||||
12:30 | |||||
12:35 | |||||
12:40 | |||||
12:45 | |||||
12:50 | |||||
12:55 | |||||
13:00 | 13:00 ~ 13:20 「政府の取組説明」経済産業省 次世代空モビリティ政策室企画調整官 山本 健一 国土交通省 航空局安全企画室課長補佐 原田 卓 | 13:00 ~ 15:00 自治体・地域社会DXセミナー北海道大学大学院情報科学研究院 准教授 山下 倫央 総務省地域情報化アドバイザー 下山 紗代子 | 13:00 ~ 13:20 デモフライト 新型資材運搬用ドローンによる50㎏の重量物運搬(株)マゼックス、(株)ドリームベース | ||
13:05 | |||||
13:10 | |||||
13:15 | |||||
13:20 | |||||
13:25 | |||||
13:30 | 13:30 ~ 14:30 「広域自治体として都道府県がドローンに期待すること、今後の展望」UIC-2JAPAN 中村 裕子 北海道、長野県、兵庫県、大分県、 | 13:30 ~ 17:00 北海道航空・宇宙カンファレンス2024主催:一般社団法人北海道産学官研究フォーラム(北海道航空・宇宙研究会) 共催:特定非営利活動法人Digital北海道研究会 | 13:30 ~ 14:00 準天頂衛星システム「みちびき」対応したドローンによる、安全・正確な自動配送デモフライト内閣府準天頂衛星システム戦略室、 (株)コア | ||
13:35 | |||||
13:40 | |||||
13:45 | |||||
13:50 | |||||
13:55 | |||||
14:00 | |||||
14:05 | |||||
14:10 | |||||
14:15 | |||||
14:20 | |||||
14:25 | |||||
14:30 | 14:30 ~ 15:00 展示車両の紹介(医療MaaS)MONET Technorogies(株) | ||||
14:35 | |||||
14:40 | |||||
14:45 | |||||
14:50 | 14:50 ~ 15:50 「空飛ぶクルマのミライ ~大阪・関西万博とその後の社会実装の展望~」(株)日本政策投資銀行 岩本 学 株式会社SkyDrive、丸紅株式会社、北海道エアポート株式会社、大阪府 | ||||
14:55 | |||||
15:00 | |||||
15:05 | |||||
15:10 | |||||
15:15 | 15:15 ~ 15:45 展示車両の紹介(Starlink搭載の遠隔操縦・災害対応車両)植村建設(株) | ||||
15:20 | |||||
15:25 | |||||
15:30 | 15:30 ~ 17:00 DX予算・施策合同説明会北海道IT施策推進連絡会議(DO IT 6) | ||||
15:35 | |||||
15:40 | |||||
15:45 | |||||
15:50 | |||||
15:55 | |||||
16:00 | |||||
16:05 | |||||
16:10 | 16:10 ~ 16:50 能登半島地震における災害時支援報告と今後に向けて一般社団法人JUIDA 参与 嶋本 学 受付は締め切りました | ||||
16:15 | |||||
16:20 | |||||
16:25 | |||||
16:30 | |||||
16:35 | |||||
16:40 | |||||
16:45 | |||||
16:50 | |||||
16:55 |
北海道ミライづくりフォーラム2024&第3回ドローンサミット
参加申込み
参加申込み
参加申込み
参加申込み
参加申込み
参加申込み
参加申込み
参加申込み
セミナー 10月1日 (火)
ドローンサミット
講演プログラム
2024年10月1日 (火) 10:00 ~ 10:20特別会議場
2024年10月1日 (火) 11:10 ~ 11:55特別会議場
2024年10月1日 (火) 13:00 ~ 13:20特別会議場
2024年10月1日 (火) 13:30 ~ 14:30特別会議場
「広域自治体として都道府県がドローンに期待すること、今後の展望」
都道府県のドローンに関する取組の紹介、広域自治体としてドローンに取り組む狙いや、ドローンに期待すること、産業振興含む今後の将来展開について、都道府県の実務担当者が語ります。
(登壇者)
UIC2-Japan 発起人 中村 裕子 氏(コーディネーター)
北海道総合政策部次世代社会戦略局DX推進課 主査 黒澤 厚
長野県企画振興部DX推進課 吉澤 行宣 氏
兵庫県産業労働部新産業課情報・成長産業振興班長 井上 大輔 氏
大分県商工観光労働部新産業振興室 主査 山﨑 良太 氏
UIC-2JAPAN 中村 裕子
北海道、長野県、兵庫県、大分県、
2024年10月1日 (火) 14:50 ~ 15:50特別会議場
「空飛ぶクルマのミライ ~大阪・関西万博とその後の社会実装の展望~」
大阪・関西万博が間近に近づく中、空飛ぶクルマへの関心が日に日に高まっている。本講演では空飛ぶクルマが生み出す未来の移動や活用のイメージを紹介するとともに、万博後の社会実装を実現するための展望や課題について議論する。
(モデレーター)
日本政策投資銀行 調査役 岩本 学氏
(登壇者)
大阪府 商工労働部成長産業振興室産業創造課次世代モビリティG主査 雪本 正子 氏
北海道エアポート株式会社 総合企画本部企画部経営企画課 課長 阪口 玲磨 氏
株式会社SkyDrive エアモビリティ事業開発部国内事業開発チーム
エリアマネージャー 小林 由幸 氏
丸紅株式会社 航空宇宙・防衛事業部 航空第三課 担当課長 寺内 香緒里 氏
(株)日本政策投資銀行 岩本 学
株式会社SkyDrive、丸紅株式会社、北海道エアポート株式会社、大阪府
2024年10月1日 (火) 16:10 ~ 16:50特別会議場
地域のDX
自治体・地域社会DXセミナー
2024年10月1日 (火) 13:00 ~ 15:00中ホール
自治体・地域社会DXセミナー
「デジタルのチカラで持続可能な地域社会実現へ」
AIの活用、データ利活用により住民のためのDX実現に向けて、今、何をすべきか。
AI研究に造詣の深い若手研究者、データスペシャリスト、道内においてDXを推進している自治体職員等を講師、ゲストスピーカーに迎え、わかりやすくデータ活用を含めた具体的なデジタル利活用事例をシェアし、自治体DX・地域社会DXを身近に感じ、自分事として捉えられるようトークセッションスタイルも取り入れて開催します。
主催:総務省北海道総合通信局、北海道、北海道テレコム懇談会
★プログラム
●13:00 開会
●13:02~13:05【開会挨拶】総務省北海道総合通信局長 髙田 義久
●13:05~13:35【基調講演】
演題:「自治体におけるAI活用に向けて」
講師:北海道大学大学院情報科学研究院 准教授 山下 倫央 氏
キャプション:地域課題の解決や未来社会に必要とされる⼈⼯知能技術の導⼊に向けて、
AIの最新の状況もふまえてお話しします。
●13:35~14:00【講演】
演題:「自治体データ活用術」
講師:一般社団法人リンクデータ 代表理事/デジタル庁 オープンデータ伝道師/
総務省地域情報化アドバイザー 下山 紗代子 氏
キャプション:「データは資産」と⾔いますが、使わずにしまっておくだけでは価値は⽣まれません。
⾃治体データを活⽤するための考え⽅と事例をわかりやすくお伝えします。
●14:00~15:00【クロストークセッション】
テーマ:「住民のためのDXとは」
キャプション:道内の⾃治体DX推進者達が考える「次の⼀⼿」、
地域社会のため、住⺠のためのDXについて語ります。
ファシリテーター:一般社団法人リンクデータ 代表理事 下山 紗代子 氏
ゲストスピーカー:北海道大学 山下 倫央 氏
デジタル庁 データユニット データプロダクトマネージャー
(元 室蘭市 経済部緊急経済対策室⻑) 丸田 之人 氏
北見市 総務部人材育成主幹 及川 慎太郎 氏
音更町 情報システム課長 山田 和弘 氏
八雲町 政策推進課情報政策係長 中村 達哉 氏 (Slidoコメンテーターでの参画)
●15:00 閉会
【リーフレット】
https://tele-kon.gr.jp/main/wp-content/uploads/2024/09/leaflet_dxseminar.pdf
【北海道総合通信局 報道資料】
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2024/0904.html
北海道大学大学院情報科学研究院 准教授 山下 倫央
一般社団法人リンクデータ 代表理事
デジタル庁 オープンデータ伝道師総務省地域情報化アドバイザー 下山 紗代子
デジタル庁 データユニット データプロダクトマネージャー(元 室蘭市 経済部緊急経済対策室⻑) 丸田 之人
北見市 総務部人材育成主幹 及川 慎太郎 音更町 情報システム課長 山田 和弘
八雲町 政策推進課情報政策係長 中村 達哉
国・道のDX予算・施策
DX予算・施策合同説明会
2024年10月1日 (火) 15:30 ~ 17:00中ホール
DX予算・施策合同説明会
自治体・民間企業の方向けに、国の令和7年度予算概算要求内容の紹介や各団体の関連事業の取組状況について説明します。
<プログラム>
15:30 開会
15:30-15:45 「『北海道Society5.0』の実現に向けた取組について」 [北海道]
15:45-16:00 「令和7年度テレコム予算と関連施策(地域社会DX)」 [北海道総合通信局]
16:00-16:15 「2024年度DXに関する中小企業支援施策」 [北海道経済産業局]
16:15-16:30 「北海道開発局におけるDXの取組」(インフラDX・i-Construction)[北海道開発局]
16:30-16:45 「令和7年度 国土交通省予算と関連施策(交通DX関連)」 [北海道運輸局]
16:45-17:00 「スマート農業技術の活用・開発等に取り組むみなさまへ」 [北海道農政事務所]
17:00 閉会
※会場内では担当者に個別相談も可能です
北海道IT施策推進連絡会議(DO IT 6)
航空・宇宙
北海道航空・宇宙カンファレンス2024
2024年10月1日 (火) 13:30 ~ 17:00204
北海道航空・宇宙カンファレンス2024
〈全体テーマ〉
「ドローンから宇宙まで~農林水産環境分野におけるリモートセンシングデータの利活用~」
詳細URL:https://h-sangakukan.jp/events/4599
〈開催趣旨〉
大樹町におけるスペースポート構想が順調に進展する中、宇宙産業に対する関心が高まっている。
そこで、これまでリモートセンシングデータの利活用の促進を行って来たDigital北海道研究会と宇宙ビジネスの道内の展開を目指す北海道航空・宇宙研究会の共催で、ドローンから宇宙までを含めた北海道における農林水産環境分野におけるリモートセンシングデータの利活用について、各界の有識者によるシンポジウムを行うとともに、関係企業の展示を行う。
〈プログラム〉
13:30 開会の挨拶
北海道航空・宇宙研究会会長、Digital北海道研究会理事長 齊藤 誠一氏
13:35 基調講演「我が国の宇宙政策の方向性について」~リモートセンシング・測位を中心に~
内閣府宇宙開発戦略推進事務局参事官 吉田 邦伸氏
14:30 特別講演「北海道スペースポートの現状と将来」
SPACE COTAN株式会社 黒瀬 航氏(リモート)
15:00 休憩
15:10 パネルディスカッション
コーディネイター:北海道大学北極域研究センター准教授 平田 貴文氏
「ドローンから宇宙まで 農林水産環境分野におけるリモートセンシングデータの利活用」
農業:帯広畜産大学 名誉教授 辻 修氏
林業:北海道立総合研究機構森林研究本部 林業試験場 蝦名 益仁氏
水産:株式会社グリーンライフ&イノベーション・フェロー 齊藤 誠一氏
環境:株式会社インターリージョン代表取締役CEO 金子 正美氏
ドローン:北日本スカイテック株式会社専務取締役 白川 努氏
内閣府宇宙開発戦略推進事務局参事官 吉田 邦伸氏
SPACE COTAN株式会社 黒瀬 航氏
16:45 閉会の挨拶
北海道航空・宇宙研究会副会長 池内和正氏
〈常時展示〉
NTTインフラネット株式会社
ESRIジャパン株式会社
NPO法人Digital北海道研究会
株式会社グリーン&ライフ・イノベーション
北海道航空・宇宙研究会
主催:一般社団法人北海道産学官研究フォーラム(北海道航空・宇宙研究会)
共催:特定非営利活動法人Digital北海道研究会
展示車両の紹介
2024年10月1日 (火) 14:30 ~ 15:00屋外展示場
2024年10月1日 (火) 15:15 ~ 15:45屋外展示場
展示車両の紹介(Starlink搭載の遠隔操縦・災害対応車両)
ユニコン モバイルオフィス
キャンピングカーをベースにした移動式オフィス車両。
太陽光パネル+予備バッテリーで電源を確保し、冷蔵庫・電子レンジ・手洗い場・カラー複合機・43型モニターなどを備え4名の就寝も可能、車両の上部には衛星通信システム(STAR LINK)と無指向広域WiFiアンテナを装備しており、300m範囲のWiFiスポット化や車内から建設機械の遠隔操作も可能な仕様としている。
https://www.uemurakk.co.jp/project/#prevention
※車両は常に見学可能ですが、この時間帯で展示者による説明を行います。
植村建設(株)
ドローン
デモフライト
2024年10月1日 (火) 12:00 ~ 12:40屋外展示場
2024年10月1日 (火) 13:00 ~ 13:20屋外展示場
2024年10月1日 (火) 13:30 ~ 14:00屋外展示場
準天頂衛星システム「みちびき」対応したドローンによる、安全・正確な自動配送デモフライト
準天頂衛星システム「みちびき」対応したドローンによる、安全・正確な自動配送デモを実施
GNSS受信機の位置情報を狂わせるGNSSスプーフィング(なりすまし)の脅威を解決するための信号認証サービスに対応したCLAS(センチメータ級測位補強サービス)対応受信機を搭載したドローンを利用し、物資輸送時にGNSSスプーフィング攻撃を受けた場合のデモを実施します。
準天頂衛星システム「みちびき」を利用することで、物資の自動配送に必要な正確な飛行をCLASにより実現しつつ、信号認証サービスによりGNSSスプーフィング攻撃を検出し、物資の安全を守ります。
※参加人数に限りがありますので、確実に参加できる方のみ申し込みをお願いいたします。
内閣府準天頂衛星システム戦略室、 (株)コア
スマート農業
農業用ドローン導入・活用相談会
2024年10月1日 (火) 10:00 ~ 17:00107+108
農業用ドローン導入・活用相談会
10:00-17:00 「導入活用相談会」
・(株)AIRSTAGE
・小柳共同(株)
・(株)サングリン太陽園
・(株)ズコーシャ
・(株)ビジョンテック
・(株)ナイルワークス
13:00-15:30 「事例発表」
テーマ「センシング技術によるドローンの利活用を考える」
・13:15-13:45 ドローンと衛星を連動させた水稲の収適期判断技術の確立
(酪農学園大学農食環境学群客員研究員 株式会社インターリージョン代表取締役COO 小野 貴司 氏)
・13:45-14:05 センシングを用いた土壌診断と排水対策の取組
(北海道立総合研究機構 農業研究本部 中央農業試験場 水田農業部 巽 和也 氏)
・14:30-15:00 農業農村整備におけるドローンの活用事例
(北海道農業近代化技術研究センター 専務理事 南部 雄二 氏)
・15:00-15:30 オープンAI(WAGRI)を活用したほ場別の散布適期が確認できるドローン農薬散布のスケジューラーの構築
(株式会社ビジョンテック 技術開発部長 藤澤 博司 氏)
北海道農政部技術普及課